チョコレートスコップケーキ
見た目にもインパクトのあるスコップケーキ!使用しているチョコレートが1つずつ小さいので、溶けやすいのもうれしいポイント。
チョコレートの風味がしっかりと楽しめるクリームをお楽しみください。
    
    所要時間:約90分(作業時間:約30分)
    
レシピ動画
材料(18cm×18cmの型1つ分)
- スポンジケーキ5号サイズ(市販)
 - 1台
 
- いちご
 - 10粒
 
- 【A】
 
- インスタントコーヒー(粉末)
 - 大さじ2
 
- お湯
 - 100ml
 
- ローカーボチョコ ミルク
 - 100g
 
- 生クリーム
 - 400ml
 
- グラニュー糖
 - 大さじ1
 
- ココアパウダー
 - 適量
 
※「ローカーボチョコ ミルク」は販売終了しました。市販のチョコレートでもおいしく作っていただけます。
作り方
- いちごはヘタを取り、9個はスライス、1個は飾り用に半分に切る。
 - 耐熱容器に生クリームを入れ、600Wのレンジで2分ほど加熱する。
 - ローカーボチョコレートをとグラニュー糖を加えて泡立て器で混ぜる。
 - 氷水を入れたボウルの上に置き、冷やしながら角が立つぐらいに泡立てる。
 - スポンジケーキを適当な大きさに切り、型に敷き詰める。
 - Aを耐熱カップに入れて混ぜスポンジケーキ全体にコーヒーをかける。
 - 6の上に4の半量を絞る。スライスしたいちごを飾る。
 - 残りのクリームを絞り、ココアパウダーを振る。
 - 冷蔵庫で1時間ほど冷やして全体を馴染ませる。
 - 9に飾り用のいちごを飾る。
 
    チョコレートフォンデュ
パーティーにぴったりなチョコレートフォンデュ。耐熱容器とレンチンで手軽に作ることができます!
フルーツやビスケットのほかマシュマロなどもおすすめです♪
    
    所要時間:約10分
    
レシピ動画
材料(2人前)
- ローカーボチョコ ミルク
 - 20g
 
- 生クリーム
 - 大さじ3
 
- お好みのフルーツ
 - 適量
 
- ビスケット
 - 適量
 
- マシュマロ
 - 適量
 
※「ローカーボチョコ ミルク」は販売終了しました。市販のチョコレートでもおいしく作っていただけます。
作り方
- 耐熱容器にミルクチョコレートと生クリームを入れる。。
 - 電子レンジ500Wで1分間加熱する。
 - スプーンで全体がなめらかになるまでかき混ぜる。
 - お好みでフルーツをカットし、ビスケット、マシュマロを皿に盛り付け、3を添える。
 
    炊飯器でガトーショコラ
材料はなんと3つ!炊飯器を使用するので火力調節が不要です♪
    生クリームやアイス、お好みのフルーツを添えてお召し上がりください。
    
    所要時間:約70分(作業時間:約20分)
    
レシピ動画
材料(2人前)
- ローカーボチョコ ミルク
 - 200g
 
- 卵
 - 4個
 
- グラニュー糖
 - 大さじ2
 
- 粉砂糖
 - 適量
 
※「ローカーボチョコ ミルク」は販売終了しました。市販のチョコレートでもおいしく作っていただけます。
作り方
- 卵は卵黄と卵白に分け、卵黄は溶きほぐす。
 - 卵白は白っぽくなるまで泡立て、グラニュー糖を数回に分けながら角が立つまで泡立てる。
 - 別のボウルにチョコレートを入れ、湯煎で溶かす。
 - 炊飯釜に3と卵黄を入れて混ぜ合わる。
 - 2を3回に分けて加え、さっくりと混ぜ合わせる。普通炊きで炊飯する。
 - 炊けたら竹串で中央を刺し、生地がついてこなかったら、皿に移し粉砂糖をふる。
 


                
                    


          










