
![]() |
なた豆って何ですか? |
![]() |
なた豆は、東南アジアや中国で広く栽培している豆科の植物です。 形が刀ににていることから「なた」豆という名前がつきました。 白なた豆、赤なた豆の2種類がありティーライフでは赤なた豆を使用しています。 |
![]() |
どんな味ですか? |
![]() |
なた豆100%だと生臭くクセがあり非常に飲みにくいため、はと麦、黒豆を絶妙にブレンドし、毎日おいしく続けられる味に整えました。 |
![]() |
いつ飲むのがいいですか? |
![]() |
特に指定はございません。食事やのどが渇いたときなど、いつでもお飲みいただけます。 |
![]() |
妊娠中や授乳中でも大丈夫ですか? |
![]() |
ノンカフェインですが、心配な様でしたら一度お医者様にご相談くださいませ。 |
お召し上がり方
◎煮出しの場合
ティーバッグを急須(ポット)に入れ、沸騰したお湯をお好みで(500ml程度)注ぎます。約3分程おいて、お好みの濃さになりましたら、ティーバッグを取り出してお召し上がりください。
商品情報
サイズ | ポット用5個入 |
---|---|
内容量 | 25g(5gティーバッグ×5個入) |
賞味期限 | 製造日より12ヶ月 |
原材料(原産国) | なた豆(中国)、はと麦(タイ)、黒豆[大豆](北海道) |
製造加工地 | 日本(静岡県) |
- トウモロコシフィルタ使用
- ノンカフェイン
- ポット用
※食品・飲料など賞味期限掲載のある商品について
賞味期限は製造日からの目安の期間となります。なるべく製造したてのものをお届けするよう努めておりますが、製造ロットの都合により、WEBサイト表示の賞味期限とお届けの商品の賞味期限に違いが生じる場合がございます。予めご了承ください。
賞味期限は製造日からの目安の期間となります。なるべく製造したてのものをお届けするよう努めておりますが、製造ロットの都合により、WEBサイト表示の賞味期限とお届けの商品の賞味期限に違いが生じる場合がございます。予めご了承ください。