
「男性向きのお茶を作りたい!」メタボメ茶は、社長伸ちゃんを中心としたティーライフパパ3人組によるそんな熱い想いから生まれました。

情報を持ち寄っては試作・試飲を繰り返すも、なかなか決定打が見つからない日々。

そんな中、「僕たちが好きなコーヒーみたいに香ばしいお茶にしよう」こんな一言で黒豆ベースのお茶に決定!計画が動き出します。
何十種類ものお茶から、最終的にダイエットプーアール茶、杜仲茶、烏龍茶を厳選しブレンド。

結成から半年あまりをかけて、ベタボメしたくなるお茶が完成しました。
メタボメ茶は、ティーライフパパによるパパのための健康ダイエット応援茶なんです!


北海道の広々とした畑で、大切に育てています!黒豆は、十勝産を中心に北海道産のものを使用しています。
広大な大地で農家さんたちの愛情を受け、スクスクと大切に育てられた黒豆です。
北海道は昼と夜の気温差が大きいため、良質な豆を育てるのに適しています。
さらに、緑肥(りょくひ)という肥料になる草を使用して土の力を回復させたり、牧畜農家からは堆肥と牧草と交換するなど、北海道ならではの利点をうまく利用して育てています。


農家さんたちに大切に育てられた黒豆は、茎や枝が混入されていないか、色は薄くないか、入念な目視検品をしています。割れたり粒が不ぞろいだったりすると、均一な火入れができず、マイルドな味に仕上がりません。


入念なチェックを受けた黒豆は、手間と時間をかけた「こだわりの直火焙煎」で、黒豆の甘い風味を引き出します。
焙煎が「メタボメ茶」を抽出する際の味や香りを大きく左右します。豆の個性を熟知した焙煎士によって火入れを細かに調整しながら、香ばしい黒豆に仕上げます。


こうして北海道の広い畑で作られた黒豆は、さまざまな工程を経て「メタボメ茶」用の黒豆として完成します。